岩手県オープンゴルフトーナメント8月開催
当サイト内の画像、文章の著作権は全て岩手県オープンゴルフトーナメントに帰属します。掲載された画像、文章、全てのコンテンツの無断転載を禁じます。
夏のスポーツイベント「岩手県オープンゴルフトーナメント」は、人気や注目度の高さから、東北最大級規模のイベントまで成長し、今年で15回大会を迎えることができました。これもひとえにゴルフファンの皆様と地元をはじめとする関係の皆様の多大なるご支援・ご協力の賜物と心から御礼申し上げます。 2002年から産声を上げた大会は、ゼビオホールディングス株式会社様をスポンサードにお迎えし東北から発信する新たなゴルフトーナメントの始まりとなります。
昨年1日競技だった大会は通常の2日間競技に戻し、8月10日(水)・11日(木)にて開催いたします。 開催コースは全英オープン5勝、世界各地の名コースを設計してきた名匠ピーター・トムソン設計の戦略性に富んだ名門コース「南部富士カントリークラブ」にて開催します。(前大会優勝:菊地秀明プロ)賞金総額1000万円、優勝賞金300万円は地方トーナメントではビックトーナメントとなります。
雄大な岩手山に、まぶしいばかりの北上川。この緑豊かなロケーションの岩手ではことし国体競技が開催されることから、国体選手の参加など、益々の大会の盛り上がりが予想されます。 その若手有望選手に経験豊かなベテラン選手が共演する岩手県オープンゴルフトーナメント。この大会で優勝するとその後の大会で活躍するというジンクスがあります。トッププロが出場するレベルの高い大会故に優勝を足掛かりに活躍をしていく。その目が離せない逆転に次ぐ逆転のエキサイティングな試合展開を会場で見ていただきたいと思っております。
今後も愛されるゴルフトーナメントに努めるとともに、ご協賛・ご後援並びにご協力を賜りました関係者各位様に心より感謝申し上げます。 この大会が成功となりますことを心から祈念申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。
岩手県オープンゴルフトーナメント事務局ゼネラルマネージャー 金谷嶺孝