top of page
背景

2006年 ミニツアートーナメント 大会成績

2006年度 I・Oミニツアートーナメント 第5戦

期日 7月14日(金)
場所 ファイブエイトG・C
参加人数 35名
賞金総額 ¥596,000

岩手県オープンゴルフトーナメント(賞金総額1300万円 優勝400万円)の出場をかけたI・Oミニツアーゴルフトーナメント第5戦最終戦がファイブエイトGCで開催されました。
今大会の優勝者は、西那須野カントリー倶楽部で開催される『PAR 72 チャレンジカップ』の出場権と、第2位までの選手は『第5回岩手県オープンゴルフトーナメント』の出場権が与えられます。
そんな大事な最終戦を日体大ゴルフ部出身の「堀 貴麿」プロが1イーグル、6バーディ、1ボギーの65ストロークの完璧なゴルフを展開して、初優勝となりました。
その中での圧巻だったのが2番ホールです。3Wで放った第2打はピンそば8mにナイスオン。
アメリカツアーならギャラリーから「YOU ARE MEN

(お前は男だ)」と大声で叫ばれるぐらいのスーパーショット。それをキッチリと沈めイーグル。さすが日体大、何かが違う。
そ~いえば先週優勝したばかりの平塚哲二プロも日体大で堀 貴麿プロとも親しい仲。本大会ではグットプレーが期待できます。
さあ早いもので岩手県オープンゴルフトーナメント開催まであと1ヶ月となりました。
出場枠には、IOミニツアーの賞金ランキング上位者や、ウエンズデートーナメントなどいくつかのカテゴリーを勝ち抜いてきた選手と、シード選手が賞金400万円をかけて戦います。
さらに今年は女子プロが男子プロに挑戦します。
辻村明日香プロ、森山江理子プロ、男子の小山内プロの妹である小山内優代プロなど話題盛りだくさん。
またゴルフネットワークでの全国放送など見所が多いこの大会に、ギャラリーとして是非観戦に来ていただきたいです。残念ながら遠方という方はTVやホームページなどを通じて観てください。地域密着の手作りトーナメントとして発足したこの大会は、他のツアーとはまた違ったおもしろさがありますよ。

優勝者プロフィール

■名前                堀 貴麿
■所属                フリー

■出身ゴルフ部    日本体育大学

■生年月日            S46.11.21
■身長                177cm
■体重                75kg
■ドライバー          メーカー/スリクソン   ロフト/9  シャフト/TP-7

フレックス/X
■アイアン            メーカー/スリクソン   セッティング/3~PW  シャフト/DG  

フレックス/X-100ックス/S

■ウエッジ            メーカー/キャロウェイ  セッティング/53・58 シャフト/DG  

フレックス/X-100

■パター           ホワイトホット

■主な過去の成績   2001年 東建コーポレーションカップ45位

■女性のタイプ    明るい人

■大会を終えて一言    岩手県オープンゴルフトーナメントの出場枠のかかったミニツアーなので、良い試合だと思います。

I・Oミニツアートーナメント2006 第5戦大会成績

​順位

​スコア

​氏名

​賞金

源泉課税後

振込手数料

振り込み金額

​優勝

108,000

735

107,265

735

53,265

​2位

27,500

735

39,765

-6

60,000

735

39,765

525

24,225

​9位

525

24,225

525

24,225

27,500

40,500

-1

525

15,675

27,500

525

15,675

525

15,675

18,000

525

12,975

18,000

12,975

12,975

3,075

3,075

3,075

525

3,075

13,500

24,750

120,000

54,000

45,000

45,000

40,500

24,750

15,000

18,000

24,750

4,000

3,600

16,200

16,200

16,200

堀 貴麿

伊佐専禄

鈴木 圭

新妻一俊

坪子裕太郎

高橋利哉

江原清浩

佐瀬倉一郎

宝力寿教

深澤将彦

金岡一樹

小池秀夫

4,000

525

525

525

525

525

13,500

13,500

3,600

3,600

3,600

15,000

15,000

4,000

4,000

金沢健太郎

植竹利明

宮崎 隆

尾上憲一

馬場善知

中島常実

​17位

-7

1

525

3,600

4,000

3,075

​5位

-2

18,000

525

525

525

525

525

525

18,000

24,750

18,000

27,500

25,000

18,000

16,200

16,200

22,500

16,200

16,200

米澤友一

横山健士

佐瀬篤次郎

小川 洋

石橋建男

田原 匠

24,225

21,975

15,675

15,675

15,675

15,675

​3位

-4

​20位

2

0

​10位

2006年度 I・Oミニツアートーナメント 第4戦

期日 6月20日(火)
場所 ファイブエイトG・C
参加人数 76名
賞金総額 ¥1,292,000

優勝者:吉原信次さん

優勝者プロフィール

■名前                吉原 信次

■所属        フリー

■出身ゴルフ部    九州産業大学

■生年月日            S44.9.22
■身長                180cm
■体重                71kg
■ドライバー          メーカー/スリクソン ロフト/9.5 シャフト/ツアーAD PT8 

フレックス/X
■アイアン            メーカー/スリクソン セッティング/3~SW 

シャフト/DG-S400 フレックス/S

■ウエッジ            メーカー/スリクソン セッティング/AW~SW 

シャフト/DG-S400 フレックス/S

■パター           キャロウェイ 2ボールブレード白
■大会を終えて一言  初出場で優勝できました。ありがとうございます。

I・Oミニツアートーナメント2006 第4戦大会成績

​順位

​スコア

​氏名

​賞金

源泉課税後

振込手数料

振り込み金額

​優勝

270,000

735

269,265

735

125,265

​2位

72,000

735

64,065

-3

140,000

735

64,065

735

64,065

735

64,065

735

64,065

72,000

64,800

525

23,775

72,000

525

23,775

525

23,775

27,000

525

23,775

27,000

23,775

19,275

19,275

19,275

19,275

525

19,275

24,300

64,800

300,000

126,000

72,000

72,000

64,800

64,800

27,000

27,000

64,800

22,000

19,800

24,300

24,300

24,300

吉原伸次

小久保晃一

桑原将一

高橋朋載

長岡良実

飯島博明

新妻一俊

池田貞仁

馬場善知

渡邉 浩

石井 忍

橋本 仁

22,000

525

525

525

525

525

24,300

19,800

19,800

19,800

19,800

22,000

27,000

22,000

22,000

太崎啓介

中込 憲

朝原光太郎

田原 匠

中川しげる

佐藤達也

​14位

-3

0

525

19,800

22,000

19,275

35,500

735

735

735

735

735

735

35,500

30,150

35,500

35,500

35,500

35,500

30,150

30,150

30,150

30,150

30,150

菅谷 拓

佐瀬篤次郎

山下和博

島田正士

矢部直弘

渡邉征伸

29,415

29,415

29,415

29,415

29,415

29,415

​3位

-2

​19位

1

-1

​8位

525

19,275

22,000

19,800

三戸忠幸

2006年度 I・Oミニツアートーナメント 第3戦

期日 5月26日(金)
場所 栗駒ゴルフ倶楽部
参加人数 34名
賞金総額 ¥1,000,000(協賛金含む)

岩手県オープンゴルフトーナメント(賞金総額1300万円 優勝400万円)の出場をかけたI・Oミニツアーゴルフトーナメント第3戦は岩手県にある栗駒ゴルフ倶楽部で行われました。
今大会はチャレンジツアー第1戦で優勝。第2戦では惜しくもプレーオフで負けはしましたが、現在賞金ランキングでトップを独走し、来年度のツアー競技のシード権をほぼ手中にしている重原啓利プロや、2001年にはチャレンジツアーで2勝している飯島博明プロなど有力選手が出場しました。
前半ハーフ終了時は、優勝候補であるお坊さんのような髪型をした「なんまいだ~重原プロ」と、江戸崎CC所属の矢部直弘プロが3アンダーでトップタイ。
続いて1週間前に子供が生まれたばかりの飯島プロがパパの意地とばかりに2アンダー。
他にも、小久保晃一プロや島田正士プロなどトッププロが2アンダーとし2位タイで混戦模様。
その混戦を抜け出したのが、後半も3アンダーでまわり終始安定したプレーを展開した33歳油の乗り始めた、矢部直弘プロが初優勝となりました。
続いて2位には重原啓利プロ、昨夜北上の夜を堪能した館野成毅プロが後半4アンダーで回り3位に入り、5位までの入賞者に与えられる岩手県オープンゴルフトーナメントの出場権を獲得しました。
先週、マンシングウエアオープンで優勝した「武藤俊憲プロ」、PRGRカップで優勝し「重原啓利プロ」、エバーライフチャレンジで優勝した「小野貴樹プロ」など、この大会に出場して力を付けていった選手なので、是非、矢部直弘プロもこの優勝で勢いに乗り8月の岩手県オープンゴルフトーナメントでは優勝を狙ってほしいです。
最後に上記で述べた武藤俊憲プロ、重原啓利プロ、小野貴樹プロ、本当に優勝おめでとうございます。選手に大会という場所を提供し、大会という実戦で力を付けていただくという趣旨からスタートした大会なので、少なからずともこの大会に出場して夢をつかんだ選手は本当にうれしく思います。これからも大会関係者一同、活躍を期待いたします。

優勝者プロフィール

■名前                矢部 直弘

■所属        江戸崎カントリー倶楽部

■出身ゴルフ部    中央学院

■生年月日            
■身長                174cm
■体重                70kg
■ドライバー          メーカー/テーラーメイドR7425 

シャフト/フジクラREXPP75-
■アイアン            メーカー/テーラーメイドRACLT シャフト/PM S400

■ウエッジ            メーカー/クリーブランド

■パター           テーラーメイド ロッサ デサント

■女性のタイプ    仲間 由紀恵
■大会を終えて一言  大会関係者、コース関係者の方に感謝いたしております

I・Oミニツアートーナメント2006 第3戦大会成績

​順位

​スコア

​氏名

​賞金

源泉課税後

振込手数料

振り込み金額

​優勝

153,000

153,000

99,000

​2位

48,000

81,000

-4

110,000

43,200

43,200

​3位

43,200

43,200

48,000

32,000

81,000

43,200

43,200

28,800

0

25,200

25,200

25,200

21,600

48,000

21,600

21,600

11位

24,000

18,000

24,000

18,000

28,000

18,000

18,000

18,000

18,000

43,200

43,200

170,000

99,000

90,000

48,000

43,200

43,200

28,000

48,000

48,000

28,000

20,000

24,000

25,200

25,200

43,200

43,200

28,800

25,200

21,600

21,600

21,600

矢部直弘

重原啓利

舘野成毅

佐瀬篤次郎

森本雄也

飯島博明

島田正士

金澤健太郎

田原 匠

小久保晃一

石橋建男

橋本 仁

堀 貴麿

馬場善知

田子元冶

大江栄次

佐瀬倉一郎

20,000

18,000

18,000

18,000

18,000

20,000

20,000

20,000

加茂靖倫

新木雄貴

斉藤与志隆

中島常美

​17位

-6

2

-3

​4位

-2

​10位

-1

​14位

1

2006年度 I・Oミニツアートーナメント 第2戦

期日 4月25日(水)
場所 ファイブエイトG.C
参加人数 104名
賞金総額 ¥1,768,000

菅谷 拓。この男に「ホールインワンを出したプレーヤーに優勝はない」という格言は、通用はしなかったようです。
「岩手県オープンゴルフトーナメント(賞金総額1300万円 優勝400万円)」「マンダムルシードよみうりオープンマンデートーナメント」「PGMシリーズ第1戦 ザ・レイクスチャレンジチャレンジツアー」の推薦出場をかけたI・Oミニツアーゴルフトーナメント第2戦がファイブエイトGCで行われました。朝から一雨ありそうな天気が、今日は何か起こりそうな予感をさせました。
何の巡り会わせか、前大会にてプレーオフで敗れた柏木選手と同組で、また同級生という間柄。193ヤード13番ホールにおいて、先に打った柏木選手のショットはグリーン手前。そのショットを参考にした菅谷 拓選手の、6番アイアンで放ったボールはカップに吸い込まれ、見事ホールインワンを演出しました。

その直後に栃木名産の雷の襲来により約1時間30分の中断となました。
今年からジャンボ尾崎か新たにクラブ契約した「GMA」に所属し、ゴルフネットワークで放送中の「ゴルフ武勇伝」など、ゴルフの活性化に力を注ぎ男気あふれる岡崎公総社長のもと力を付けてきた菅谷 拓プロが6アンダーで2位に3打差をつけての初優勝をなりました。今年のトリノで開催された冬季オリンピックでは、物足りなさを通り越して不快感まで感じました。
それは選手のコメントに「楽しんでやってきます」、「楽しんでやってきました」が多すぎ。監督やコーチ、メンタルトレーナーに試合のプレシャーに押しつぶされないようにマインドされているのは理解できるが、ジャンボさんやマスターズで優勝争いしているタイガーが楽しんでやっているか。みんな必死にやっている。楽しんでやっているのは先週の「つるやオープン」に出場した杉原輝夫さんや、USシニアツアーに出場している一線を退いたスーパースター達。二十歳そこそこの選手が期待されてオリンピックに出場し、10秒でこけられて「楽しんでやってきました」。なんだそれ。
誰一人として「自分のためにやってきます」というコメントがない。いい子になりすぎ。もっと泥くさく亀田兄弟のように素直に自分を表現する選手がいない。
つまり今回優勝した菅谷選手は、自分を表現できる選手です。彼なら間違いなくこう言うでしょう「自分のためにゴルフをやってます」と
さて次回大会は、岩手県にある栗駒ゴルフ倶楽部で第3戦が開催されます。この大会はスポンサー協賛金や上位5位までに岩手県オープンゴルフトーナメントの出場権が与えられますので、皆さんご参加の程をお願いします。

優勝者プロフィール

■名前                菅谷 拓

■所属        GMA

■生年月日            S44.2.12
■身長                170cm(チョイごまかし)
■体重                78kg
■ドライバー          メーカー/ナイキ   ロフト/9度   シャフト/アーマック   

フレックス/X
■アイアン            メーカー/GMA   セッティング/4~P   シャフト/NS

フレックス/X

■ウエッジ            メーカー/GMA   セッティング/PS~SW   

シャフト/DG-X100  フレックス/X

■パター           オデッセイ

■主な過去の成績     後楽園カップ優勝 

■女性のタイプ    口の堅いレースクイーン
■大会を終えて一言  ホールインワンのお祝い、皆様からお待ちしています。

I・Oミニツアートーナメント2006 第2戦大会成績

​順位

​スコア

​氏名

​賞金

源泉課税後

振込手数料

振り込み金額

​優勝

-6

378,000

735

377,265

-3

735

179,265

​2位

76,500

735

68,115

200,000

735

68,115

735

68,115

​10位

735

68,115

735

68,115

-1

76,500

45,000

68,850

735

735

735

68,115

68,115

39,765

​14位

0

39,765

735

735

735

39,765

39,765

735

34,365

76,500

735

34,365

39,000

39,000

45,000

525

11,355

525

11,355

525

11,355

​21位

525

11,355

1

11,880

11,880

68,850

68,850

420,000

180,000

76,500

76,500

68,850

68,850

45,000

76,500

76,500

45,000

40,500

40,500

68,850

13,200

11,880

13,200

13,200

11,880

13,200

68,850

40,500

40,500

35,100

35,100

菅谷 拓

有泉義也

小久保晃一

大江栄次

薄 大勝

宮崎 隆

木村佳昭

小野貴樹

江向秀介

大島 勝

根本昌英

中島常美

米澤友一

村上哲弥

重原啓利

森本雄也

小池秀夫

橋爪輝彦

小原俊之

13,200

35,100

35,100

35,100

11,880

11,880

39,000

39,000

39,000

39,000

13,200

35,100

矢部直弘

杦本晃一

深沢尚人

島田正士

久保超路

杉澤互一郎

11,880

11,880

13,200

13,200

13,200

11,880

金澤健太郎

上岡慶一

林 稔

735

34,365

735

34,365

735

34,365

735

34,365

525

11,355

525

11,355

525

11,355

525

11,355

525

11,355

13,200

11,880

11,880

11,880

13,200

13,200

鷹巣聖孝

箕浦幹冶

白石大祐

525

11,355

525

11,355

525

11,355

13,200

11,880

11,880

13,200

桑原将一

千葉貴洋

525

11,355

525

11,355

-2

​3位

525

11,355

11,880

13,200

岡地直紀

2006年度 I・Oミニツアートーナメント 第1戦

期日 3月29日(水)
場所 ファイブエイトG.C
参加人数 97名
賞金総額 ¥1,649,000

いよいよ2006年のゴルフシーズンが開幕となりました。
今年も丸山茂樹プロ監修のトーナメントコース、栃木県にあるファイブエイトゴルフクラブにて参加人数99名 ( アマ2名 ) による「2006年 第1回 I・Oミニツアーゴルフトーナメント」が開催となりました。
この大会は3月から7月まで年間5試合行われ、各大会の上位2名 ( 第3戦 栗駒大会は5名 ) と5試合終了後の賞金ランキング上位者は、8月18 ( 金 ) 、19日 ( 土 ) に開催される「東日本ハウスグループ 2006 岩手県オープンゴルフトーナメント ( 賞金総額1300万円 優勝400万円 ) 」へ出場できます。さらに各大会上位者は、マンダムルシードよみうりオープンマンデートーナメントやチャレンジツアーにも推薦出場の権利が与えられます。

さて今大会は朝から冷たい強風となり選手を苦しめました。そんななか最終ホールをバーディーで上がった、成長著しい那須野ヶ原CC所属の新鋭「江向秀介」選手と、方や最終ホールをボギーとして、見た目は怖いが実はとてもやさしく、内に秘めたパワーはピカ1の「柏木勝人」選手によるプレーオフとなりました。
プレーオフ1番ホールをお互いパーとした、2ホール目の18番ホールで右の林方向の打った江向秀介選手と、フェアウェイ真ん中に打った柏木勝人選手。そこからつま先上がりの急傾斜を3Wで果敢に攻めた江向秀介選手の第2打はなんとピン手前の2メートルに寄るスーパーショット。来週のマスターズを抱腹させるかのような、イーグルチャンス。また柏木勝人選手もグリーン手前の大きな池も、得意の「メンチ切り」で威圧。しかしは放ったショットはピン横にあるバンカー。少し優しさが出たか。そこからの第3打はバンカーが硬く、ソールがはじかれホームラン気味のグリーンオーバーとなり、次の第4打は昨年のマスターズの16番ホールでタイガー・ウッズが奇跡のチップインバーディーをしたショットを思い出させるようなスーパーアプローチは惜しくもカップをかすめてパー。やはりタイガーではなかった。それを見た江向秀介選手は、難なく2パットのバーディーとして念願の初優勝となりました。そして賞金40万円と岩手県オープンゴルフトーナメントの出場権を得ました。ポテンシャルを持った江向秀介選手に皆さんこれからも期待してください。
さて次回大会は4月25日 ( 火 ) となります。
最後に、惜しくの敗れた柏木勝人選手が、「今日はお世話になっている社長の誕生日だから恩返しとして優勝したい」と言っていた言葉が印象的でした。十分気持ちだけでも伝わったと思いますよ。

優勝者プロフィール

■名前                江向 秀介
■所属                那須野ヶ原CC

■出身ゴルフ部    日本大学第一高等学校ゴルフ部

■生年月日            1981.12.20
■身長                176cm
■体重                68kg
■ドライバー          ミズノ MP-001

■アイアン            ミズノ MP-30

■ウエッジ            フォーティーン

■パター           オデッセイ ホワイトホット

■主な過去の成績   なし

■女性のタイプ       優しい人

■大会を終えて一言    楽しかったです

I・Oミニツアートーナメント2006 第1戦大会成績

​順位

​スコア

​氏名

​賞金

源泉課税後

振込手数料

振り込み金額

​優勝

-1

360,000

735

359,265

-1

735

161,265

​2位

92,500

735

82,515

180,000

735

82,515

735

82,515

​7位

735

82,515

735

53,265

1

92,500

39,600

83,250

735

735

735

34,905

34,905

34,905

​8位

2

34,905

735

735

735

34,905

34,905

735

34,905

60,000

735

34,905

39,600

39,600

39,600

525

12,615

525

12,615

525

12,615

​22位

525

12,615

4

13,140

13,140

54,000

35,640

400,000

162,000

92,500

92,500

83,250

83,250

39,600

39,600

39,600

39,600

35,640

35,640

83,250

14,600

13,140

14,600

14,600

13,140

14,600

35,640

35,640

35,640

35,640

35,640

江向秀介

柏木勝人

牧野充宏

田崎敏紀

小池秀夫

井上清孝

遠藤正人

藤田尚希

日下部光隆

薄 大勝

宇野知幸

山王規行

米澤友一

牛山正則

桑原将一

深澤将彦

植竹利明

碇 昌道

檜山敏行

31,500

35,640

28,350

28,350

28,350

28,350

39,600

31,500

31,500

39,600

31,500

35,640

小野貴樹

大江栄次

三野原尚愛

小久保晃一

菅谷 拓

植竹利明

13,140

13,140

14,600

14,600

14,600

13,140

矢部直弘

岩本 肇

堀 貴麿

735

34,905

735

34,905

525

27,825

525

27,825

525

27,825

525

27,825

525

12,615

525

12,615

525

12,615

14,600

13,140

13,140

14,600

尾上憲一

小川 洋

525

12,615

525

12,615

0

3

​18位

​3位

2006年 I・Oミニツアートーナメント 賞金ランキング

17,500

17,000

17,000

14,500

13,500

11,000

11,000

11,000

6,000

6,000

2,500

6,000

​ランク

​氏名

第1戦

​第2戦

​第3戦

​第4戦

​第5戦

​賞金合計

​出場獲得

​1位

菅谷 拓

170,000

​○

江向秀介

​○

​2位

吉原伸次

39,000

​○

​3位

小久保晃一

420,000

​○

矢部直弘

​○

有泉義也

​○

柏木勝人

​○

​8位

堀 貴麿

重原啓利

大江栄次

13,200

39,600

​○

​○

​○

桑原将一

島田正士

飯島博明

​○

​○

​○

​7位

​10位

新妻一俊

​○

小野貴樹

72,000

​○

薄 大勝

92,500

​○

​15位

米澤友一

​○

小池秀夫

39,600

​○

佐瀬篤次郎

13,200

​○

牧野充宏

​○

​20位

田崎敏紀

92,500

​○

井上清孝

92,500

​○

舘野成毅

90,000

​○

田原 匠

88,000

​○

​23位

宮崎 隆

80,500

木村佳昭

76,500

金澤健太郎

76,200

高橋朋載

72,000

長岡良実

72,000

中島常実

69,000

森本雄也

61,200

伊佐専禄

60,000

遠藤正人

60,000

​31位

馬場善知

55,000

橋本 仁

50,000

植竹利明

石橋建男

鈴木 圭

大島 勝

46,500

39,600

45,000

46,000

45,000

​36位

​32位

根本昌英

藤田尚希

39,600

45,000

39,600

日下部光隆

宇野知幸

32,000

13,200

200,000

39,600

39,600

33,500

39,000

39,600

92,500

39,600

39,000

22,000

39,600

45,000

76,500

33,500

31,500

110,000

76,500

28,000

​20位

​6位

​14位

39,600

48,000

​5位

​12位

​13位

​11位

​15位

​17位

​18位

​4位

​28位

​30位

​28位

​41位

485,000

476,500

300,000

280,000

257,100

200,000

180,000

162,600

149,000

140,100

120,500

124,800

120,000

117,000

116,100

116,100

112,100

109,700

99,500

92,500

120,000

31,500

180,000

76,500

76,500

45,000

48,000

60,000

14,600

76,500

33,500

45,000

72,000

48,000

4,000

28,000

92,500

72,000

92,500

33,500

76,500

76,500

18,000

​38位

​41位

​38位

​9位

27,500

13,200

45,000

24,000

45,000

90,000

31,500

14,600

​○

400,000

​○

​○

​37位

4,000

18,000

48,000

15,000

72,000

48,000

45,000

18,000

15,000

4,000

24,000

22,000

28,000

20,000

4,000

27,000

48,000

60,000

72,000

​20位

​24位

​26位

​27位

​34位

​35位

​19位

​25位

​38位

​41位

​32位

​○

​○

300,000

140,000

39,600

39,000

山王規行

​41位

39,000

牛山正則

村上哲弥

杦本晃一

20,000

39,000

​41位

​42位

​42位

深沢尚人

39,600

39,000

39,600

39,600

39,000

39,000

39,000

​42位

33,500

27,500

18,000

18,000

18,000

31,500

33,500

佐瀬倉一郎

38,000

​49位

32,600

33,500

33,500

深澤将彦

渡邉征伸

山下和博

27,000

小川 洋

32,600

三野原尚愛

坪子裕太郎

31,500

​54位

27,500

27,500

高橋利哉

江原清浩

田子元冶

​55位

25,000

池田貞仁

渡邉 浩

太崎啓介

石井 忍

横山健士

27,500

27,000

27,000

27,000

27,000

24,000

14,600

14,600

27,000

​55位

​55位

27,500

27,000

27,000

27,500

​55位

​63位

​62位

​55位

​50位

​50位

​52位

​52位

​55位

​55位

25,000

24,000

22,000

中込 憲

22,000

朝原光太郎

​64位

​64位

22,000

22,000

20,000

20,000

20,000

13,200

14,600

14,600

22,000

22,000

22,000

三戸忠幸

22,000

中川しげる

佐藤達也

加茂靖倫

20,000

20,000

新木雄貴

斉藤与志隆

20,000

13,200

尾上憲一

18,600

13,200

14,600

14,600

​73位

​78位

岩本 肇

檜山敏行

久保超路

14,600

13,200

18,000

宝力寿教

金岡一樹

碇 昌道

15,000

14,600

杉澤互一郎

​78位

橋爪輝彦

小原俊之

上岡慶一

林 稔

13,200

13,200

13,200

13,200

13,200

13,200

​78位

鷹巣聖孝

箕浦幹冶

白石大祐

​78位

14,600

13,200

13,200

13,200

13,200

13,200

13,200

13,200

13,200

13,200

4,000

22,000

22,000

​78位

​78位

​64位

​64位

​72位

​64位

​64位

​64位

​64位

​74位

​75位

​75位

​75位

​78位

​78位

​78位

13,200

千葉貴洋

​78位

13,200

13,200

18,000

岡地直紀

15,000

​78位

※出場獲得者○は各大会上位2位と、第3戦栗駒大会の上位5位の選手は「岩手県オープンゴルフトーナメント」のシード選手とする

bottom of page