平成23年3月11日(金)三陸沖を震源とした国内観測史上最大M9.0の大地震「東北地方太平洋沖地震」が発生し、
東北の広範囲におよぶ多くの方が被害に遭われ、岩手県沿岸地域も津波・火災など甚大な被害となりました。
この震災により親を亡くし、毎日不安を抱きながら生活している子供が大勢います。
この子供達に少しでもエイド(援助)という支援の輪を広めげるため『我々が今できることをしたい!』。
その心を一つにした岩手県内の有志と、岩手にゆかりのある深堀圭一郎(プロゴルファー)
仙台に拠点を置く岩村明憲(楽天イーグルス)など、多くのプロスポーツ選手の協力を得て
『いわて復興エイド基金』と名付けたプロジェクトを立ち上げました。
岩手県オープンゴルフトーナメント
プロゴルファー 金谷嶺孝
"いま被災地に必要なこと"と、"これから被災地に必要なこと"では必要なものや意識が違います。
我々は『義援金』という形で、全国各地でチャリティーイベントや募金の窓口を設置した活動を行います。
「ママが帰ってくるまで待ってる」「パパから電話がかかってくるかな」と言っている子供たち。
震災でパパ、ママを亡くした子供たちへ、私たちは何をしてあげられるのでしょうか。
あえて「震災孤児」という言葉は使いたくありませんが、好んで孤児になったわけではない子供たちは、毎日不安を抱きながら生活をしていることでしょう。
このプロジェクトで岩手県・宮城県・福島県など、被災に遭った『1人でも多くの子供を救うことができたら』と思います・・・
東北の沿岸地域は甚大な被害をうけました。そこから最も近い都市だからこそわかる情報を生かします。
寄せられた善意は、協力して頂いた方々の名前と一緒に、支援の手が回りにくい施設や子供に全額お届けします。
すべての方が『いわて復興エイド基金』に、ご理解ご協力して頂いた証とします。
チューブが東北の被災地に向けた応援ソングを提供していただきました。
「いわて復興エイド基金 応援ソング RESTART」
多くの方に聴いて頂きたいです。
いわて復興エイド基金 応援ソング TUBE「RESTART」
銀行名: 支店名: 口座番号: 口座名: |
北日本銀行(きたにほんぎんこう) 大通支店(おおどうりしてん) 7024491 いわて復興エイド基金 |
『岩手めんこいテレビ』も協力します。
渡辺正樹
伊藤一彦
鏑 大介
藤原淳也
長澤義則
目時 健
八角有紀
深堀圭一郎(プロゴルファー) | 片山晋呉(プロゴルファー) | 横尾 要(プロゴルファー) |
小山内 護(プロゴルファー) | D・チャンド(プロゴルファー) | 岩村明憲(楽天イーグルス) |
池山隆寛(ヤクルトコーチ) | 吉田 剛(元プロ野球選手) | 吉田秀彦(柔道家) |
金谷嶺孝(プロゴルファー) | 菊地秀明(プロゴルファー) | 西村 弥(楽天イーグルス) |
梶本勇介(オリックスバッファローズ) | 川岸良兼(プロゴルファー) | 渡辺光洋(プロゴルファー) |
小山内優代(プロゴルファー) | 紫垣綾花(プロゴルファー) | 三ヶ田礼一(アルベールビル五輪金メダリスト) |
名倉孝典(プロゴルファー) | 髙橋朋載(プロゴルファー) | 石井 忍(プロゴルファー) |
伊能恵子(プロゴルファー) | 菅谷 拓(プロゴルファー) | 伊藤善則(プロゴルファー) |
西村 友希(プロゴルファー) | 谷口 拓也(プロゴルファー) | 篠崎紀夫 |
小川茉奈美 | 大和田桂介 | すし石垣 |
佐藤えいち | 白戸由香 | 甲田良美 |
タケ小山 | 今井克宗(プロゴルファー) | 今泉 学(A級ティーチングプロ) |
萩森英道(プロゴルファー) | 河井博大(プロゴルファー) | 鈴木 健(元西武ライオンズ) |
郷ひろみ | ゴルゴ松本 |
進藤晶子(フリーアナウンサー) |
平松政次 カミソリシュート チャリティーゴルフコンペ
郷 ひろみファンクラブ「Go's Club」
岩手県オープンゴルフトーナメント
岩手県オープンゴルフトーナメントアマチュア予選会
東日本ハウス株式会社
「T2主催 東日本大震災チャリティー 小山内護プロ優勝祝賀会コンペ」より
登川流 宮里政則 民謡研究所
バーグルゴルフスタジオ大通り
バーグルゴルフガーデン盛岡西
銀座イサミヤIGA
小鳥の会ゴルフコンペ
ムクゲノカイ
東日本復興チャリティープロアマゴルフ
株式会社イーストパーク
明日の詩
ケンズゴルフ
株式会社クレイジー(震災復興チャリティーコンペ 140名)
株式会社クレイジーファクトリー
ハルアキカイ-ハンダスナ
(有)エコシステム
(有)アレックス
(有)富士モーターサービス
小澤設備
株式会社カネヨシ
林友会
オレンジエイド実行委員会
ジェニトーリ東京
キクフジ2号店
株式会社アクア
株式会社オリンピア企画
株式会社 健泉
盛岡厨川整骨院
梨木整骨院
盛岡南整骨院
盛岡肴町整骨院
げんきや整骨院巣子
げんきや本舗本店
エターナルユース
ネッツトヨタ岩手株式会社
ネッツトヨタ岩手チャリティーゴルフコンペ
株式会社ヒラトヤ
富士大学ゴルフ部
有)ふれんど工房
菊富士2号店
有限会社まつや
株式会社なりたカメラ
夕陽ヶ丘接骨院
社団法人岩手警備業協会
岩手県アーチェリー協会
株式会社オフィストライ
いわて銀河100kmチャレンジマラソン大会実行委員会
ゲキダンジツケンシユ
ホンマゴルフ盛岡店
キングフィールズゴルフクラブ
エスト!エスト!(音楽事務所)
第1回 TEAM MAMO杯 親睦ゴルフコンペ
株式会社エムズワールド
イマベツ中学校
子ども支援プロジェクトAngelo
スプリットボードフェスティバル実行委員会
東北アーチェリー連盟
T2 ASSO
大阪彩会プロアマ
ネバーギブアップ
くるならこい
株式会社ナリタカメラ
株式会社サン建築設計 第12回芝楽会
岩手トヨタ自動車株式会社
クラウン会ゴルフコンペ
東京江戸川東ライオンズクラブ
江戸川消防署長 加藤 雅
東北復興支援チャリティープロアマゴルフコンペ
株式会社エコシス
はな(株式会社 吉田)
株式会社共栄薬品
秋田矢留ライオンズクラブ
株式会社サン建築設計 第13回芝楽会
ライオンズクラブ335
株式会社サン建設設計 第15回芝楽会
防災一人語り推進グループ一同
第4回チームMAMO 555杯
成田和幸 | 東 幸司 | 足立 隆 | 池上嘉晃 | 石田 巧 | 今泉 学 | 上地新二 |
植田智子 | 大川芙佐香 | 覚前昌也 | 加藤真史 | 金沢弘美 | 上川知里 | 川口真理子 |
木太栄作 | 吉川 豪 | 栗山直文 | 小松良成 | 米川あみ | 坂本英信 | 坂本 梢 |
杉村史生 | 瀧田祐一 | 武田耕蔵 | 田辺康二 | 仲 大海 | 中川昭彦 | 西賀成志 |
西川 徹 | 西田容子 | 西村大悟 | 西村信久 | 花城康大 | 花山純香 | 花山義孝 |
濱名一成 | 平塚一廣 | 平塚勝一 | 福原謙二 | 福本雅彦 | 細川大吾 | 松尾俊一 |
松下新弘 | 松本雅史 | 眞鍋ゆかり | 萬谷里代 | 水谷敬蔵 | 向井秀和 | 森井克典 |
森井陽子 | 安井啓文 | 山内勝広 | 山本賢治 | 山本健太郎 | 八和田靖夫 | 湯井將行 |
吉村元宏 | 吉山良平 | 渡辺善康 | 簗場拓司 | 簗場真由美 | 千葉茂伸 | 伊藤友彦 |
緑川明利 | 平野善彦 | 平野幸広 | 山室貴子 | 吉田悦子 | 渡辺一男 | 小野寺精一 |
熊澤千里 | 髙橋 滋 | 森沢ひかり | 金谷嶺孝 | 鎌田秀雄 | 石動 孝 | 竹下美智子 |
菊月由理子 | 鈴木正弘 | 津志田翔子 | 志賀亮平 | 三輪健太 | 近藤 駿 | 菊地志織 |
赤坂雄一郎 | 佐藤睦子 | 芳賀 勉 | 川村立人 | 佐倉勇人 | 中野賢志 | 川村 治 |
松森聡公 | 北田丁浩 | 大森幸光 | 今吉 実 | 荒木田貞紀 | 村椿弘年 | 岡田芽衣 |
押野育子 | 佐渡貴子 | 佐藤文子 | 柴野真希 | 竹中さつき | 中島かなみ | 新妻征子 |
原崎美也子 | 樋口有子 | 星田奈美 | 藤谷千賀子 | 山本志保 | 千葉朋絵 | 千葉俊介 |
森澤幹子 | 近藤 駿 | 藤原利郎 | 伊東ひろ | 山田ひかり | 沼田絵里子 | 星川育子 |
阿部麗子 | 川村 望 | 伊東秀平 | 武内恵子 | 羽生龍太 | 佐藤貴宏 | 中村雄輝 |
石川聡子 | 佐藤 哲 | 唐牛周平 | 晴山明子 | 吉田あきの | 冨谷 隆 | 奥澤郷美 |
梅村由香里 | 高村 望 | 平賀長幸 | 藤原芳子 | 日向祐子 | 伊藤正廣 | 馬場 勝 |
久道理恵 | 渡邊真希 | 志田千栄子 | 久保田俊子 | 森田実可子 | 竹口愛美 | 服部京子 |
中川君子 | 松廣篤嗣 | 西 清美 | 浅井真理子 | 村谷幸乃 | 秋田婦美 | 伊藤一彦 |
伊藤奈央子 | 安ケ平慎功 | 浅倉 晶 | 寺尾 英光 | 佐々木聡子 | 逢坂洋介 | 前川圭子 |
水本 新 | 高岡久乃 | 神田賢将 | 腹子美幸 | 水本隆太 | 今野美月 | 吉田 修 |
山﨑 望 | 川村結耶 | 佐々木桂太 | 中崎達也 | 沼宮内拓倫 | 髙橋祥平 | 横手孝幸 |
伊藤真司 | 髙橋詩子 | 嶋森直紀 | 山田香織 | 那須祐美子 | 平 誠二 | 大坊優佳 |
荒屋敷和也 | 大西秀臣 | 成田真那美 | 三瓶宏幸 | 吉田夏苑 | 吉田祝子 | 十二林美由紀 |
畠 明嶺 | 古木孝治 | 中野靖子 | 野坂俊史 | 長内 稔 | 小野寺駿介 | 佐藤美緒 |
和氣まゆみ | 小野寺竜也 | 岩渕雄佑 | 田村 孝 | 齊藤 聡 | 吉田克枝 | 富永紀子 |
成川三郎 | 平野義彦 | 黒須理奈 | 武隈志都子 | 中山房江 | 藤原真由美 | 駒木裕美子 |
佐々木 崇 | 小林秀史 | 三浦美由希 | 松田優奈 | 八木大樹 | 菅原加奈 | 原田 尚子 |
今泉 学 | 南部 直人 | 花山 純香 | 西村 美希 | 中村 靖哉 | 望月 裕太 | 瀧田 祐一 |
小松 良成 | 横山 周一 | 佐藤 浩之 | 松尾 博明 | 山内 勝広 | 上野 隆央 | 池田 雅人 |
岩本 元植 | 田中 琢 | 山岸 一弥 | 平田 司 | 高橋 秀治 | 渡辺 善康 | 長塚 正 |
福島 敏夫 | 佐藤 光浩 | 石川 幸男 | 笈田 学 | 西田 真菜 | 新村 通孝 | 塩澤弘太郎 |
赤平 聖茂 | 作田 伸吾 | 内藤 昇 | 遠藤譲一 | 千葉修一 | 西部光洋 | 岩崎 博 |
長谷川敦宣 | 酒井 満 | 斉藤和宏 | 友廣 稔 | 打越義晃 | 倉住智紀 | 天神 希 |
金子仁志 | 油谷義晴 | 南 幸雄 | 辻 淳 | 西岡考仁 | 舘 正博 | 上村貞男 |
山本一隆 | 油谷春南 | 高橋直樹 | 河瀬洋一 | 宮崎裕司 | 若狭牧子 | 丸岡雄介 |
佐藤貴光 | 小坂洋平 | 倉持 猛 | 又坂幸雄 | 大岡裕幸 | 四宮れおな | 山内慎介 |
小林竜二 | 葛西紀明 | 畑 千草 | 相原敏継 | 佐藤賢一 | 奥村忠史 | 井垣 篤 |
若山博征 | 浜中幸平 | 岡 昌史 | 秋野一博 | 神山直也 | 赤澤正博 | 本間俊之 |
高橋貫治 | 山内保和 | 奥村 修 | 山本良治 | 石川 剛 | 宮川 薫 | 山崎政義 |
櫻田真史 | 古田利秋 | 中村康存 | 澤出高広 | 千葉綾加 | 保坂大範 | 山田孝三 |
後藤真喜男 | 清水隆信 | 大橋一仁 | 西岡勝義 | 岩田敏雄 | 目黒友則 | 辻田拓也 |
五十嵐伸治 | 赤塚和彦 | 高橋直人 | 宇佐美栄二 | 谷口洋一 | 藤原克二 | 川村康将 |
青野 司 | 斉藤竜児 | 小山純平 | 三浦 浩 | 栗田裕史 | 花松 良 | 柳川宏治 |
柏谷修二 | けいきソフィアン | 南部直人 | 笈田 学 | 西村美希 | 長塚忠志 | |
山内勝広 | 瀧田祐一 | 畑野幸治 | 佐藤浩之 | 新村通孝 | 松尾博明 | 高橋秀治 |
金沢弘美 | 内藤 曻 | 小松良成 | 松木謙知 | 荻原大輔 | 塩澤弘太郎 | 吉田 剛 |
森本敬一 | 福島敏夫 | 永野裕子 | 山岸一弥 | 洲崎 満 | 佐々木智也 | 鈴木雷太 |
平田 司 | 竹中幸市 | 印具りえ | 上野隆夫 | 吉田利秋 | 神 廣幸 | 木津雅彦 |
今村勝志 | 石井 豊 | 橋畑 剛 | 櫻井竜一 | 佐藤悠平 | 中山 猛 | 松田憲幸 |
島貫法幸 | 大岡賢司 | 中島まこと | 吉村 敦 | 桜田真史 | 山﨑政義 | 中上裕幸 |
大槻 勇 | 井上三夫 | 梅田茂雄 | 泉 亨 | 遠藤譲一 | 浅井正則 | 清水宏保 |
岩﨑 博 | 西武光洋 | 石田 誠 | 恩田保政 | 赤塚仁紹 | 袰田健夫 | 前川静次 |
小野寺義明 | 森川俊光 | 我孫子徹 | 吉田サナエ | 鈴木 雷太 | 小松 良成 | 松本 謙知 |
福島 敏夫 | 竹中 幸市 | 森澤 淳 | 新村 通孝 | 山岸 一弥 | 平田 司 | 飯島 章 |
森本 敬一 | 葛根 政雄 | 小松 裕 | 中村 靖哉 | 向江 健太 | 竹中 利文 | 佐々木 雅史 |
ヒラヤマ ユウスケ | イチヤマ カナコ | ホリコシ ユカ | ヤマモト ツトム |
ワタナベ マサカズ | シタマ ユミコ | キシ ユキヨ | イワニシ ケイコ |
ミヤイ サカエ | オダ マサタカ | サノ カヨ | オザワ マユミ |
ナガサワ ミチヨ | サノ カツトシ | イチミ アキコ | キタダ マキコ |
ムラバヤシ ヒロトシ | トザワ コウイチロウ | ワタナベ ヨシユキ | ヤマダ ショウコ |
ホソミ マサヒロ | ウエマツ クミコ | ハセガワ マサヤ | ヤマヤイ イチロウ |
ハラ トモエ | イイダ フミオ | モリタ ユキエ | ソラノ アツシ |
ミノア ミツヒロ | サイトウ サダオ | カワツ タクミ | ヌマザキ ゼンイチ |
カミヤ ヒロシ | アオキ マサヤ | ウエマツ クミコ | タチバナ ハルエ |
イセガワ ツトム | モリヤ スガコ | タカダミ チナリ | ウオズミ スナオ |
トバ ケツカエヅレ | ハンダ スナオ | サバナイ | サトウ ケイイチロウ |
4月1日よりいち早く立ち上げた「いわて復興エイド基金」に、現在多くの善意が寄せられています。
本当に感謝申し上げます。
いろいろな形で義援金を集める組織があるなか、寄付をした方は本当に有効に使わるか不安に思うのも事実です。
その不安を払拭するため「現状報告」を定期的にいたします。
1日も早い復旧復興、1人でも多くの子供が救われることをお祈り申し上げると共に、1人でも多くの方々にご協力を頂ければ幸いです。応援のほど宜しくお願い申し上げます。