いまから30年前私がプロテストに挑戦していた頃、日本ツアー8勝を挙げている深堀圭一郎プロと共にアメリカに渡り、ゴールデンステートツアーというミニツアーに参加していました。その滞在先近くで観 戦したUSツアーの「ボブ・ホープ・クラシック」。この大会を全英オープンなどUSツアー13勝のデビット・デュバルが史上3人目となる、マジックナンバー「59」で優勝した衝撃を鮮明に覚えています。 さらに衝撃を受けたのが競技方法。アマチュア4人プロ1人の5人でのラウンド、ティーも異なる場所アマチュアにはハンディが設定され、開催コースが5日間全て異なる5日間競技のプロアマトーナメント。 そしてプロには100万ドルの優勝賞金となる歴史のあるUSツアー。
「プロと接する機会の少ないアマチュアゴルファーが、憧れの選手と同じフィールドで、レッスンや会話を楽しみながらラウンドする大会が日本にも存在すれば、ゴルフがもっとポピュラーで身近なスポーツとして認知されるのではないか」。そこで感じた衝撃が岩手県オープンゴルフトーナメントの始まりでした。 そして今年20年目を迎える記念大会となりました。発足から20年が経過し、この大会をモデルに我々の地域でも開催したいという依頼も数多く受け、地方トーナメントやプロアマトーナメントが全国に波及した事は大変喜ばしく感じます。
ゴルフ人口の減少という図式から、ゴルフブームの到来に状況は変化し活気が戻ってきているゴルフ業界。 東北最大級のゴルフイベント『第20回記念大会 岩手県オープンゴルフトーナメント』は下記の日程で開催します。会場は全長7090ヤード、リンクスを想わせるフラットな池越え穏やかな高低差の丘陵ホール東北屈指の美しいグリーンと戦略性に富んだ「きたかみカントリークラブ」にて開催します。
・開催日 /8月13日(土)・14日(日) ・開催コース /きたかみカントリークラブ ・賞金総額 /1200万円 シニアの部 優勝賞金150万円(第19回大会優勝者 羽川 豊プロ) レギュラーの部 優勝賞金200万円(第19回大会優勝者 岩井亮磨プロ)
最後となりますが、感染症拡大防止に日々ご尽力頂いている保健、医療、事業所など各関係者の皆様方に心よりお礼を申し上げます。コロナ禍の早い収束と、皆様とそのご家族のご健勝とご多幸を心より願いながらご挨拶とさせて頂きます。
謹白 岩手県オープンゴルフトーナメント 大会プロデューサー 金谷嶺孝
※賞は変更になる場合があります。